管理者

活動支援

寺町台寺活協議会 (西方寺)と長町会館文化祭 – 10月31日

寺町台寺活協議会 (以下、寺活) と長町会館文化祭が昨日, 開催されました.寺町台寺活協議会 について   今月の寺活は, 西方寺さんで開催され, 落語家の露の団姫(つゆのまるこ)さんを招いての講話でした. 当日は, 曇り一時雨とあいにくの...
雑記

アニマルセラピスト、ボタンインコのキタロウが…。

卵を産みました。1歳8ヶ月にして、とうとう性別が判明しました。メスだったんですね。去年、天に召されたオージロウは、某ペットショップの店員さんにオスと言われていたのですが、卵を産んでメスであることが判明しました。後で、ボタンインコを研究されて...
リサーシャ

第5回 家族会 [いじめと怠け癖に見られる共通点]

第5回 家族会 を昨日, 行いました. 仕事の都合などで参加者の入れ替わりはあったものの, 今回も前回に引き続き, 6名でした. お子さんに似たような境遇を持つご家族が参加されたので, 共感しあえる情報があったのではないかと思います.第5回...
活動支援

9月26日の寺活協議会(長久寺)

お盆とお彼岸が過ぎ、久しぶりの寺活協議会です。本日の寺活協議会は、長久寺さんで行われました。長久寺さんでは、今年の四月にお花見とお茶会を行っており、今回は蒔絵の体験教室が行われました。
リサーシャ

第4回 家族会 [不安と精神病]

先週の木曜日, 第4回 の家族会を行いました. 今回は, 前回よりも参加者が増えて6名でした. その分, より多くの情報交換が出来たのではないかと思います. また, 2時間の間では聞けない事もあったようで, 次回の参加も希望する方がいらっし...
活動支援

6月27日の寺町台寺活(承証寺)

昨日、承証寺さんで開催された寺町台寺活に参加してきました。今月は、金沢大学の教授、森雅秀先生を招いてのお香に関するお話と、匂い袋の手作り体験でした。  当日は、あいにくのお天気で雨風が強くて出店できませんでしたが、丸芋を利用したお菓子の提供...
活動支援

5月16日の寺町台寺活(妙法寺)

昨日、妙法寺さんで開催された寺町台寺活で出店してきました。今回の開催場所は妙法寺さんで、ヒロハオリヅルラン・アイビーなどの観葉植物と小物入れを販売しました。また、現在、NPO法人の心田開発で栽培されている丸芋の調理方法を模索しており、丸芋を...
PC

マザーボードの換装 (Let’s Note CF-Y7)

今まで使ってきたLet's NoteのCF-Y7(CF-Y7CWHAJR)の電源回路が壊れ, オンオフを繰り返して運が良ければ起動するという状態になってしまいました. ハードディスクのデータを抜き出す必要があったのですが, 型が古いのでメー...