管理者

活動支援

4月18日の寺町台のお花見とお茶会(長久寺)

4月から寺町台の寺活が再開されます。今回は長久寺さんで行われます。正午からお花見で、14:30からお茶会です。お茶会では、お坊さんと一緒にお数珠作りが体験できます。お茶会への参加は事前申し込みが必要です。T&N リサーシャは、NPO法人の心...
木工

第71回金沢市工芸展

第71回金沢市工芸展今日から第71回金沢市工芸展がめいてつ・エムザ8F催事場で開催されております.開催日は3月18日(水)~23日(月)までで, 入場無料です.今年は, 新幹線開通のため, 例年よりも遅い開催となりました.当施設のスタッフが...
活動支援

丸芋の定植のお手伝い

今日は、NPO法人の心田開発で予定されていた丸芋の定植を初めて手伝ってきました。丸芋は連作が出来ないので、去年とは異なる別の田んぼでの定植です。天気も無事に晴れたので、農作業をするには絶好の日だったと思います。定植される丸芋は適当な大きさに...
リサーシャ

第3回家族会

昨日、第3回目の家族会を行いました。残念ながら、今回は何名かのご家族の都合がつかず、参加者は2名でした。しかし、今回参加されたご家族のお子さんは二人とも同じ日に当施設に通っており、お子さんが顔を合わせるようになってからの当施設や家での様子を...
雑記

キタロウ、一歳になる。

T&N リサーシャのアニマルセラピスト、ヤマブキボタンインコのキタロウは2月2日生まれなので、とうとう一歳になりました。相変わらず、人見知りせず、知らない人に真っ先に寄っていきます。ただ、相変わらず、利用者さんに噛みつくときがあるので、注意...
活動支援

1月11日の寺町台朝市

本日、寺町台朝市の手伝いに妙法寺さんのところへ行ってきました。今回は、生鮮食品で丸イモ・サトイモ、植木鉢で春蘭・ヒロハオリヅルランを販売しました。そして、今回は保健所の模擬店届もしていただけたので、前回は販売できなかった丸イモの鍋を販売しま...
リサーシャ

クリスマス会 兼 忘年会

昨日は去年に引き続き、第2回クリスマス会兼忘年会を行いました。去年よりも少し参加者が増え、さらに賑やかになりました。また、去年は丸イモを使ったお好み焼きと餃子をみんなで作りました。15時から食材の調達と調理を行い、食べ終わったのが21時ぐら...
雑記

キタロウの占拠録

T&N リサーシャのアニマルセラピスト、ヤマブキボタンインコのキタロウ(生後10か月)は利用者さんが来ると真っ先に出迎えます。最初は肩にとまり、襟元から服の中に入ろうとしたり、肩から袖を伝ってスルスルと降り、裾から入り込もうとしたりします。...