SSL Rapid SSLから JPRSのSSL へ更新する手順 さくらインターネットからサーバー証明書の更新のお知らせが来ました。一昨年ぐらいまではRapid SSLでしたが、去年からJPRSに変更されました。JPRSは、Rapid SSLと比べて、認証レベルが変わらず、値段が安くなります。今回は、備忘録として、 JPRSのSSL に更新する手順を記載することにしました。 2019.04.24 SSLサイト運営
雑記 IMAP 設定でiPhoneのメールが削除できない時の対処法 プロバイダのメールアドレスをiphoneに追加したのですが、受信メールを削除できなくなりました。この受信メールが削除できなくなった背景には、受信メールサーバーをPOP3から IMAP に変更したことがあります。問題解決に至るまで色々なサイトを見て回り、かなり手間取ったので、備忘録として方法を紹介します。 2019.03.12 雑記
もの作り 第75回金沢市工芸展 [栃縮杢拭漆銘々皿] 平成31年2月27日(水)から3月4日(月)まで、めいてつ・エムザで 第75回金沢市工芸展 が開催されます。今回の作品は、7回目の出品で、お菓子を載せる銘々皿です。作品名は、栃縮杢拭漆銘々皿(とちちぢみもくふきうるしめいめいざら)です。作品名の縮杢は木の模様を意味します。無事に入選したので紹介したいと思います。 2019.02.26 もの作り木工
雑記 2018年度長町会館文化祭 2018年度長町会館文化祭 が11月3日から4日まで開催されました。去年と同様、今年も当施設の利用者さんが作製した作品を展示させていただきました。今回出品した作品は、革細工やフェルト手芸よりも、織物が圧倒的に多かったです。この理由も含めて、... 2018.11.24 雑記
雑記 北陸電力の電気deポイントプラス とは? 2018年10月から 北陸電力の電気deポイントプラス というサービスが開始されました。このサービスは、毎月の電気料金や契約年数に応じて、ほくリンクポイントが貯まりやすくなるそうです。そこで、このサービスを適用した場合、今後、当施設の利用者さんにアドバイスする上で、どの程度の節約に繋がるか調べてみました。 2018.11.01 雑記
wordpress WordPressのサイトで スクロール操作が利かない !? たまたま当サイトを閲覧した方からマウスの スクロール操作が利かない という指摘がありました。管理者でログインしていると気付かなかったのですが、ログアウト後に複数のブラウザで試すと、マウスどころかキーボードのカーソルキーすらスクロール操作が出... 2018.07.21 wordpressサイト運営
wordpress phpMyAdmin環境保管領域 を設定する方法 XAMPPのデータベース管理をMariaDBからMySQLに変更しました。この結果、phpMyAdminにログインすると、 phpMyAdmin環境保管領域 の設定に関するメッセージが表示されるようになりました。今回、このphpMyAdmi... 2018.06.28 wordpressサイト運営
adsense AMP自動広告 をSimplicity2に導入する方法 AdsenseのLabsには、一般公開前の新機能が紹介されています。そして、 AMP自動広告 はその機能の一つです。今までに追加されてきた機能は、取得したコードを指定の場所に貼り付ければそれで終了です。しかし、AMP自動広告の場合、AMPペ... 2018.06.06 adsenseサイト運営